2023.12.25
冬休み期間中、弦楽部は柳井市内の羽仁保育園、放光保育園を訪問し、演奏会を行いました。
クリスマスの曲やアニメの曲を披露し、園児のみなさんと楽しい交流のひとときを共有することができました。
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
※写真は羽仁保育園
2023.12.22
避難訓練
本校スクールカウンセラーで臨床心理士の土井克往先生より、7月に続きストレスマネジメントについての講演が行われました。
マインドフルネスを体験し、心と体の状態に気づき、意識することを学びました。
避難訓練を行いました。
火災発生の放送の後、避難経路を確認しながら速やかに屋外へ避難することができました。
※写真は避難訓練
2023.12.18・19
生徒会執行部と部活動有志が柳井市内4か所の店頭で募金活動を行い、寒空の下、ポケットティッシュを配布しながら募金の協力を呼びかけました。
また、校内でもボランティア委員による手作り募金箱を設置し、募金を行いました。
今回、寄せられた募金は柳井市社会福祉協議会に寄付いたします。多くのご支援ありがとうございました。
2023.12.8
10校11学部から講師をお招きし、2年次生を対象に実施しました。
大学教授による講義を体験することにより、大学受験のモチベーション向上に繋がりました。
2023.12.5
第4回考査終了後、1、2年次生有志で学校周辺地域の通学路の清掃を行いました。回収したゴミは主にペットボトル、空き缶、レジ袋、たばこの吸い殻でした。
環境教育で学んだプラスチックごみ問題が身近に直結していることを知り、この活動で環境改善の意識が深まりました。