2025.4.23
令和7年3月20日(木・祝日)にサンビームやないで開催しました柳井高等学校弦楽部「第3回定期演奏会」に、ご来場いただきましてありがとうございました。
昨年よりも来場者数も増え434名のお客様に、お越しいただき無事終演を迎えることができました。
部員一同感謝の気持ちでいっぱいです。OBOGとの合同演奏に加え、昨年に続きバイオリン体験コーナーを企画し、ご来場の皆さんに、弦楽器体験をしていただきました。
また、昨年9月の能登半島の豪雨災害の義援金のご協力もありがとうございました。被災地の方々の生活を支援するため、皆様から頂いた義援金55,416円を「令和6年9月能登半島大雨災害による義援金」として全額送金させていただきました。
これからも音楽と向き合いながら、音楽を通して地域の皆様と歩んでいきたいと思っています。
今後とも柳井高等学校弦楽部をよろしくお願いします。
「第4回定期演奏会」は令和8年3月20日(金・祝日)に開催予定です!♪
2025.4.21
令和7年度春季山口県高等学校軟式野球大会が、4月20日(日)に宇部サンド美祢球場で行われました。山口農業高校との対戦で、点を取り合うシーソーゲームが展開され、10回タイブレークの末、10ー6で、本校軟式野球部が見事優勝しました。
本校軟式野球部は、令和7年5月24日(土)~5月27日(火)に行われる第39回春季中国地区高等学校軟式野球大会(米子市)に出場します。
2025.4.11,15
4月11日(金)弦楽部、4月15日(火)吹奏楽部が春の風物詩となっている、昼休み中庭コンサートを開催しました。
中庭や渡り廊下、校舎の窓には多くの人が集まり、心温まる時間を過ごすことができました。
2025.4.11~15
春の全国交通安全運動期間にあわせて、交通委員が学校周の交差点で交通遵守を呼びかけるのぼり旗などを持ち、登校時の交通安全活動を行いました。
一人ひとりが正しい交通マナーを実践できるよう啓発をしていきます。
2025.4.11
人事異動により昨年度末をもって転退職される先生方の離任式を体育館で行いました。
離任される先生方から、在校生へあたたかいメッセージが送られました。
最後に、校歌を斉唱し、離任される先生方との別れを惜しみながら拍手でお見送りしました。
先生方の今後のご健康とご活躍をお祈り致します。
2025.4.9
生徒会進行のもと、新入生と2、3年次生との対面式が行われました。
在校生を代表して生徒会長から「学校生活や行事を全力で楽しみ充実した3年間を過ごしてほしい」と歓迎の挨拶の後、新入生代表が「右文尚武の理念のもと、文武両道をめざし、高校生活に早く慣れるよう努力したい」と抱負を述べました。
2025.4.8
令和7年度入学式が挙行され、新入生130名を迎えました。
式では、新入生代表が宣誓を行い、高校生活の新たな一歩がスタートしました。
再編統合により、来年度は新しい柳井高校が開校するため、現在の柳井高校として最後の入学生となりました。
2025.4.8
令和7年度の着任式、始業式を行いました。
始業式では校長先生より、「友情を深めるために共に学ぶ経験をゆっくり丁寧に時間をかけて育てることで自身の成長に繋げてほしい」というお話をいただき、新たな気持ちで新年度をスタートしました。