2023.10.27
読書週間期間中、1、2年次生の読書の時間LHRでビブリオバトルをオンラインで開催しました。
バトラーは、各クラスの図書委員で、おすすめの本の紹介を行いました。
発表終了後、参加者全員が読みたい本に投票しました。
チャンプ本には「ラーゲリより愛をこめて」「それを世界と言うんだね」が決定しました。
2023.10.26
総合的な探究の時間(校内名称 湧源)に、各研究分野に分かれて、講演を聴講しました。
地域の企業経営者、金融、医療機関、教育機関、自治体、学校運営協議会委員から、地域課題や環境問題等、幅広い分野での取組をテーマとした講演をしていただき、今後の探究活動に繋げる機会となりました。
2023.10.20
健康福祉センター 石津陽一郎様を講師にお招きし、1、2年次生を対象に薬物の危険性や薬物乱用の現状について、ご講演いただきました。
薬物の身体への影響、若者の大麻事犯者が増加傾向であること、正しい知識等について具体的にご説明していただきました。
2023.10.14
多くの保護者、中学生、地域の皆様方にご来校していただき、ありがとうございました。
本校の普段の学習に取り組む姿をご覧いただくことができたと思います。
昼休みは吹奏楽部中庭コンサートが開催され、各部活動とのコラボ企画で合唱を行いました。
今後も、本校の教育活動にご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2023.10.11
前生徒会長による退任の挨拶の後、教頭先生から新生徒会役員へ認証書が授与されました。
新生徒会長は「先輩方のような生徒の皆さんの力となり頼りになる生徒会、、要望の実現を目指し新しい取り組みを行う生徒会を作り上げていきたい」と抱負を述べました。
今後の活躍を期待しています。